いまこのときが大切

日々気になったこと、興味を持ったことを綴っています。

写真

久々の京都散歩 嵯峨野 ーー秋の京都は移りゆく色を鑑賞

10月は土日天気が悪日が多かった。22日と29日には2週続けて台風まで来た。 文化の日の今日、予報では曇りだったが、朝から青い空広がるいい天気だ。 久々に京都へ。今回は嵯峨野。 行楽日和、紅葉のシーズン近く、人出は、うんざりするほどだった。阪急桂駅…

杞憂(心配性) 尽きないもの そして京都へ行く

天が落ちてこないか? 中国にあった「杞」国の人は心配していた。 落ちてこないとも限らない。 落ちてくくるわけない。 かつての中国では大地は正方形で、四隅を天柱という柱で支えていると考えていたようだ。 「杞憂」 極端な心配性や取り越し苦労のことを…

神泉苑 (東寺と西寺の運命の別れ所?)

平安京の大きさは東西4.5km、南北5.2km。 約23K㎡だ。東京都の千代田区11.64K㎡と中央区10.18K㎡を合わせた広さより大きい。 日本の中枢機能があつまる皇居から永田町・霞が関を中心としする地域あたりの広さぐらいある。 ↓緑の四角が想定されている平安京の…

六道珍皇寺 「あの世への入り口」・六波羅蜜寺

五条大橋その一つ北にある松原端。 松原通が通っている。 この通りがかつての「五条大路」。 この道をずっと東に行くと「清水寺」に至る。 かつての「清水寺の参詣道」とされていた。 それが、秀吉の京都改造で、「五条大路」が今の松原通になった。 豊臣秀…

京都 方広寺 豊国神社

同じ風景も見方を変えると、 また違った面白味が出てくる。 「京都の凸凹を歩く -高低差に隠された古都の秘密」という本を読んだ。 著者はNHKの街歩き番組「ブラタモリ」にも登場する高低差探索の達人。 「ブラタモリ」あまり見たことないが、人気がある…

早歩き  健康で長寿に暮らすためには、

雨とヤボ用がない限り、 終業後に会社から、梅田まで約3kmを歩くようになった。 途中暗くなった靱公園を通ったり、5時から様変しつつあるビジネス街周辺の様子や忙しくなる前の北新地の様子を見ながら歩く。 土曜日など昼で仕事終わるとき天気が良いと。 ↓靭…

琵琶湖と湖西の紅葉

大阪には、琵琶湖という大きな水瓶がある。 大切な水瓶だ。 もうかなり前、雨が降らず、琵琶湖の水位が異常に下がったため、取水制限されたことがある。 幸いに、生活用水に影響がなかった。 琵琶湖の水が使えなくなったら、大阪神戸は、今ほどの人口を維持…

紅葉前の京都 哲学の道

紅葉で色づく前 哲学の道を歩いた。 出町柳からバスに乗り、 銀閣で下車。 銀閣寺前から南に「哲学の道」を下り、四条河原町まで歩いた。 哲学の道は初めて。 鹿ケ谷疎水に沿って歩く。 この疎水は北に向かって水流れている。 京都では珍しい。 木々は夏の青…

矢田寺 (あじさい寺)

紫陽花(あじさい)は梅雨の頃の花。 雨が合う。 紫陽花は日本の特有の花木。 古来より、様々な詩歌に歌われているようだ。 先日、居酒屋で話をしていて、紫陽花の話になった。 紫陽花なら「矢田寺」がいいと聞いた。 調べると60種以上の紫陽花があるようだ…

京都 鉄道博物館 平成28年5月2日(火)

鉄道博物館に行ってきた。 懐かしい車両がいっぱいだった。 国鉄キハ80系気動車 トワイライトエキスプレス 0系新幹線 建物全景 【右が鉄道博物館の入り口 左が、かつての梅小路蒸気機関車館】 2年前、平成26年4月6日に大阪の弁天町にあった「交通科学館」が5…

母の日にアジサイ・カーネーション

母の日といえば、「カーネーション」を贈りますね。 毎年、この日が近くなると、花屋さんスーパーでも花を打っているところは「カーネーション」が独占。 近所のコーナンでも、4月中ごろまでは、鉢植え植物売り場はアジサイが占めていましたが、5月になると…

姫路城 平成の修理が終わって見違うほど変わった。

先日Wi-Fi機能付きSDカードを買いました。 写真を撮ったりするのは、スマホよりカメラの方が良いかなと思い このWiFi付きSDカードを使って、 今持っているカメラはコンパクトカメラ ニコンのCOOLPIX S6000。これを使うことに。 このカメラは、2010年の3…

鴨川沿い散歩

いい陽気になりました。 その陽気に誘われるように、京都へ。 どこへ行くというあてもなく、新快速に乗りました。 何度も来たことがある京都駅です。 京都駅で降りるときは、階段を上がってある「西口」を利用します。 西口を出ると正面は「時の灯」広場があ…

桜の後の桜 造幣局 桜の通り抜け

旧淀川の大川沿いに造幣局があります 敷地内の大川沿いのたくさんの桜が植えられています。 ソメイヨシノではなく聞いたことがないような品種が所狭しと植えらてています。 これらの桜は、ソメイヨシノが葉桜になりかけた頃、満開の時期を迎え始めるようです…

桃の花の咲く頃

春分の日が過ぎて、暖かいくなってきました。 朝も早く、夜が遅くなりました。 昨年のこの頃は、大阪城公園の桃の花の咲き具合を確認によく行きました。 そろそろ大阪城公園の桃園の桃の花も咲き始めるころ。 昨日の朝、家の周りを散歩していると、小学校の…

散歩 京都駅と渡月橋

昨日、京都へ行きました。 あてもなく、行きました。 とりあえず、新大阪駅から、新快速に乗って、京都まで。 目的もなく行ってしまいした。 【京都駅】あとはどうしようか?と改札を出ると。 改札を出てすぐの所に、京都駅の展望台のような所へ上がる細い長…

時刻表

鉄道マニアでは、ありませんが、鉄道に乗るのが好きです。 新宮出張とか名古屋出張は、とても嬉しい。 名古屋までは、50分ほどと短時間ですが、新宮へは4時間。 電車の音と揺れを感じながら、車窓から見える風景を見て、この辺りにはどんな暮らしがあるのか…

東寺

土曜日、仕事終のあと、京都へ。 京都へは、新快速で大阪から京都は30分足らず。 気軽と言えませんが、行きやすいです。 仕事が早く終わったので、 ただ、京都方面の新快速に乗っただけです。 どこに行くという目的はありません。 どちらかというと、電車に…

雨宿り ~カフェラテアート~

季節の変わり目か、よく雨が降るように思います。 また、今年の冬は雨が多かったようにも思います。 一昨日は、よく降ったので、昨日の天気予報は、曇。 夕方、用事を思い出し、出かけることに。 予報は曇なので、傘は不要と自転車で出かけることにしました…

京都 散歩 六角堂 他

久々に京都に行きました。 久々といっても2か月半ぶりです。 昨日は休日ですが、仕事の関係もあって京都に行きました。 仕事はすぐに終わり、あとは京都市内を散歩。 烏丸通りを三条に上がって行くと、小さく「六角堂」という案内がありました。 六角堂には…

雪の妻籠宿

出張で新宮へ行った帰りにちょっと足を延ばして妻籠宿を見に行きました。 足を延ばしたと言っても、変んな延ばして方です。 新宮から、大阪に帰るに4時間かかります。 名古屋なら3時間半ほどで、そこから、妻籠宿の最寄り駅の南木曽まで1時間ほどとあれば、…

秋到来かな

随分涼しくなりました。 クーラーもいらないようになりましたね。涼しくなるにつれて、日が暮れるのも早くなりました。ただ、まだ、陽の当たる所は少し暑さを感じます。カラッとした秋到来を思わせる日が続いています。昨年の今頃はまだ、残暑が厳しかったと…

祭囃子を聞きながら 【天神祭 宵宮 2014】

大暑の候。今年は7月23日から8月7の立秋の前の日まで。今日もここ数日は酷暑といってもいいほどの暑い日が大阪でも続いていいます。 快晴が続き、気温が上がり続けるころ。『暦便覧』には「暑気いたりつまりたるゆえんなればなり」と記されている。 夏の土用…

後の祭 ・・・・ 【祇園祭 後祭】& 京都散歩(7月13日)前祭準備中の時

もう先週の話になりますね。17日は祇園祭りの前祭(さきまつり)の山鉾巡行の日でした。平日ですので、当然京都に行けませんし、火曜日から出張で新宮に行っていましたので、当然、見に行くことはできませんでした。 山鉾巡行は、9:00頃スタートして昼ごろに終…

京都散歩 平安京「朱雀門」「大内裏」そして「京都御苑」

今朝5時半ごろ目が覚めました。 この時期は、夜が開けるのが早いので、目が覚めるのも早くなります。 早起きしてもいつも、テレビを見ながら、ウダウダして時間を過ごしてしまいます。 気がつけば夕方なんてこともあります。 起きてテレビを付けると、ワール…

バラ園 靭公園

先週の土曜日17日の昼休み。 靭公園のバラ園のバラそろそろかなと思い、自転車でひとっ走り見に行きました。 桜が終わって、都会の街を彩ったツツジの花も勢いがなくなったなと思うこの頃、靭公園のバラが見頃になるのでしょう。 この日、公園に行くと、いつ…

琵琶湖 湖西(近江舞子)と湖東(長浜) 連休3日目

ゴールデンウィーク5連休3日目(5月4日)。 いつものごとく、予定のない連休。 連休はどこに行っても混んでいます。 電車も宿の予約も早めに取らないと、取れません。 取り立てて行きたと思うところもありません。 どこに行っても、人人また人。 朝、どこか…

川口居留地~大阪市西区~

先日行きつけの串カツ屋さんに行き、いつものごとく大将と飲んでいました。大将はお客さんがいてもいなくても、合間をみて、私の前にすわり、大将も生ビールをビールコップに入れて飲んで、話相手をしてくれます。意外と大将は、話好きで、私が聞き役に回る…

大阪城 桃園 その4 & そろそろ終わり?靭公園の桜

昨日土曜日はも出勤の日。 仕事が3時に終わるので、終わってから、大阪城公園まで行って桃の花を観に行きました。 しつこいように、また、桃の花を観に行っています。 大阪城の「桃園」行く度に、桃の咲き方が違うので、 ついつい観に行きたくなります。ひ…

土佐稲荷神社の桜 2014  その2

桜の話題は今年何回目になるでしょうか? また桜です(笑)。 会社から自転車ですぐのところに土佐稲荷神社で、桜を見ることができるので、 昨日も、昼休みに自転車で行ってみました。 いい天気でした。 寒くもなく、日が差して花見に最適な日でした。 ちょ…