いまこのときが大切

日々気になったこと、興味を持ったことを綴っています。

今週のお題です。「卒業」 人生の卒業まで元気でいたいもんです。

今週のお題「卒業」

もう何年前でしょうか。

卒業したのは?

小学校、中学校、高等学校と卒業式に出席しました。

大学の卒業式は出ていません。

たぶん、旅行に行っていたのだと思います。

それ以来卒業といえば、

会社を卒業しました。(辞めました。)

そしてタバコも卒業しました。v

しかし、いずれも一年ほどで入学してしまいました。(笑)

タバコをやめる時は卒業式はありませんでした。

朝起きて、タバコやめよと思ってタバコをやめるとが出来ました。

すんなりやめることができたのは、今思っても、驚きです。

しかし、

また、入学したのは頂けません。高校から一年留年して大学に入ったようなのんでしょう。

タバコの飲み方もグレードアップしたかもしれません。

まぁ、もうタバコをやめることはできないでしょうね。

これからする卒業といえば、・・

定年で現役を卒業、そして人生を卒業でしょうか。

現役の卒業は、70歳ぐらいにしようと思っています。

そうなれるようにしようと思っています。

今の状況からすれば、強制的に70歳になるかもしれません。

その時になって、もう少しの伸びるかもしれません。

70歳といえば、高齢のようにおもいます。

しかし、私の知っている方で、

70歳をすぎた方も、現役でバリバリやっている人がいらっしゃいます。

このように元気な方はたくさんいらっしゃるでしょうね。

私が行く散髪屋さんの大将は、81歳です。

さすがにちょっと、動きは遅いところはあります。

しっかりとしていて、バリバリの現役です。

趣味は釣りで夜釣りにも行っているようです。

元気な方です。素晴らしいですね。

見習いたいものです。

それには、心身共に健康であることが大切なんだと思います。

タバコ卒業しないといけないかなぁ〜。


卒業から話が外れてしまいました。

本当の卒業は、

「卒業(そつぎょう)とは、学校の規定の全課程を修了することである」のようです。

Wikipediaに書いてありました。

「卒」という文字についても調べて見ました。

「これは(卒)人が死んで「衣」の襟(えり)を重ね合わせ、結び留めることを表している文字です。そうやって死者の霊が外に出ないようにしています。または悪いものが死体に入り込(こ)まないようにしているのです。そこから「卒」は「しぬ」「おわり」などの意味となりました。」
(47newsより)ということのようです。

「一兵卒」という言葉も「死ぬ」という意味が含まれているのでしょうね。

漢字は奥が深いですね。


最後に私の好きな卒業に関係する歌を紹介したいと思います。

松田聖子さんの「制服」です。

卒業する気持ちがよく表現されているように思います。

大変気にいっています。