いまこのときが大切

日々気になったこと、興味を持ったことを綴っています。

秋到来かな

随分涼しくなりました。
クーラーもいらないようになりましたね。
涼しくなるにつれて、日が暮れるのも早くなりました。
ただ、まだ、陽の当たる所は少し暑さを感じます。
カラッとした
秋到来を思わせる日が続いています。

昨年の今頃はまだ、残暑が厳しかったと思います。
昨年の今日は台風が関西に接近中で、京都で大雨が降って、鴨川桂川が増水し、嵐山では、桂川が溢れ周辺の建物が浸水しました。9月15日でした。
六甲山ホテルでこのニュースを見ました。
すごいことになったなと驚いていたの覚えています。今年は、このようなことが日本各地で起きました。
毎年ひどくなっていっています。
今年の大雨の原因の一つは、太平洋高気圧が弱かったことのようです。
偏西風の蛇行の影響も大きそうです。
結果、日本列島付近に前線が停滞し、前線に向けて、暖かい空気がどんどん流れ込んみ、気候が不安定な状態が長く続くようになり、あり得ないところで大雨が降るようなことになったでしょう。
太平洋高気圧弱いため秋も早くやって来たようです。
昨年は残暑の中、台風が来ていた14日、15日ですが、今年は、秋晴れのいい日になりました。
今年は、もう、日本列島に台風はやって来ないでしょう。そんな気がします。


9月8日が白露でした。
白露は、
 大気が冷えてきて、露ができ始めるころ。『暦便覧』では、「陰気やうやく重りて、露にごりて白色となれば也」
 ここ数日の朝晩の涼しさは、露がついてもおかしくなさそうです。
朝晩の涼しさからすると、二十四節気の暦に合いそうな感じですね。
昨夜、半袖半ズボンで自転車に乗っていると肌寒さを感じました。
もう少し、冷えると露が付くのでしょうね。

カラッとしているので、空の様子もキレイでした。
今日も昨日も、空のキレイな秋晴れの日でした。
今朝は
雲が気持ちよく空を泳いでいるようでした。
f:id:m3785com:20140914125754j:plain

昨日は
f:id:m3785com:20140913174928j:plain
 
f:id:m3785com:20140913174914j:plain
雲の様子は、夏っぽい感じもします。
下界は秋の到来ですね。
 

f:id:m3785com:20140913175025j:plain
9月 10日 夜、雷が空に響き渡っていました。よく聞こえるわりに、雨は一向に降る気配がありませんでした。
マンション15階に上がってみると、北のほうで雷が頻繁に起きているようでした。
稲光を写真に収めようとしましたが、無理でした。
下の写真は、ビデオで撮って、それをスクリーンショットで写真にしました。
この時も、池田市のあたりでは、道路が浸水したりと猛烈な雨が降ったようです。

このあたりです。
f:id:m3785com:20140914170840j:plain

気候変化はテレビで言われている地球温暖化が原因なのか?
地球全体の気候の変化なのか?
過去(1万年前ほど)に5年で地球の気温が何度(5度だったか10度だったかもしれません)も上がったようなことがあったとテレビで言っていました。  
縄文時代には、海面は今より5mほど高かったそうですから、それほど、地球の気温は高かったのでしょうね。