いまこのときが大切

日々気になったこと、興味を持ったことを綴っています。

土佐稲荷神社の桜 2014年 <追記あり>

今日も大阪は暖かい一日でした。

一枚一枚着る服の枚数が減っていきます。

今週初めから、マフラーを止めて、

一昨日から、セーターを着るの止めて、

今日は、コートの中敷きをとり、コートを薄くしました。

スプリングコートのような感じです。

これからどんどん薄着になっていきます。

スーツが薄くなる頃には、桜の季節は終わり、春が終わり初夏のころですね。

人の着る服の様子がかわり、街の木々には花や葉が付き始めます。

この頃の季節の移り変わりは、視覚でも感じることができますね。

 

春の訪れで、目を一番楽しませてくれるのは、「桜」でしょうか?

ほぼ同じ時期に満開の時を迎えるソメイヨシノ

満開になった時はとてもきれいです。ほぼ同時期に満開になります。

各地で桜が開花したという話題をニュースで耳にするようになりました。

九州も東京も桜が開花したというニュースを聞きました。

大阪の桜の話はあまり聞かないので、

大阪の桜はどうかなと、

会社の近くにある土佐稲荷神社にちょっと立ち寄ってみました。

ソメイヨシノが咲き始めていました。
f:id:m3785com:20140328180547j:plain
まだ見頃は先のような感じです。
でもこれだけ咲けば開花と言うのかもしれません。
 
桜の開花というのは、各地に「基準木」というのがあって、
その木の花が5~6輪咲いた状況が「開花」というようです。
そして、満開は約80%が咲いた状況をいうようです。
 
それからすると、上の木が「基準木」かどうかはわかりませんが、
土佐稲荷神社の桜は、開花といってもいいかもしれませんね。
 
全体的にはこんな感じです。
f:id:m3785com:20140328181503j:plain
 
細かく見ると綺麗に桜の花が咲いています。
f:id:m3785com:20140328181654j:plain
 
境内にはキレイに花をつけた木もありました。
桜の一種だと思います。
名前は不明です。
f:id:m3785com:20140328181816j:plain
 
f:id:m3785com:20140328181843j:plain
 
そして境内の南にある公園では、既に屋台が立ち並んでしました。
週末の明日などは、花見客でにぎわうのでしょうね。
いや今晩からもにぎわっているかもしれませんね。
 
f:id:m3785com:20140328183226j:plain
 
今年もやっと桜の時期になりました。
花粉症で、くしゃみや鼻がムズムズ、目がかゆいという症状は嫌ですが、
春分の日を過ぎて、徐々に昼の時間が夜の時間より長くなっていく、
昼の時間が夜の時間を浸食していっているように思える夏至までの時期が好きです。
夏至の頃には、夜の8時近くまで、まだ空の明るさがほんのり残っています。冬至の頃で言えば、夕方5時時ぐらいと同じような感じです。
明るい時間が長いのはいいですね。
 

<追記>
土佐稲荷神社の写真4月2日に追加しています。
よろしければご覧ください。

土佐稲荷神社の桜 2014 その2 - いまこのときが大切