いまこのときが大切

日々気になったこと、興味を持ったことを綴っています。

京都「銀閣寺」

昨日の続きです。

平安神宮をでて、銀閣寺まで2.6Km。

ここから、大きな道を歩いていきました。

歩くにつれ、山が近づいてきました。

大阪市では感じる事ができない風景です。

銀閣寺に近づくにつれて、Googleマップが示す経路は住宅街の中に入っていきます。

川沿いを歩いていると、玄関がその川に面している家がありました。

玄関を出て、橋を渡って道路に行くようになっています。

珍しいです。

銀閣

銀閣寺は金閣寺とは違い、近づくにつれ道が狭くなっていきました。

車の通行料が減っていきます。

車を気にせず歩けました。

金閣寺は、近くまで車が行くことができましたので、

車の渋滞と観光バスが次から次へと金閣寺の駐車場に入っていっていました。

お土産さんが道の両側に。

修学旅行の学生が多くいました。


入り口

上がっていくと、「総門」

「総門」を抜けて、入場券が売っている「中門」の間にある高い生垣。
入場料は500円。

「中門」を抜けると「庫裡」

もうひとつ門を過ぎるとすぐ目の前に「銀閣寺」がありました。

とても間近に見ることが出来ます。
銀閣寺境内全体がが庭園のようです。
池があり、木々が多く植えられています。
緑いっぱいの庭園です。
金閣寺銀閣寺対照的ですね。
建立された時の時代背景が大きく影響していたのでしょうね。

休みの日もなく生垣の手入れをしています。
今からどんどん、木々が育っていきますからね。

哲学の道
知らずに歩いていました。
通り過ぎた時に、この看板が。

出町柳へ、2.6Km。今出川通りをまっすぐ西へ、

京都大学農学部がありました。

そして、出町柳に到着。鴨川です。
「加茂大橋」