2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧
娘が、iPhoneのメアドを変えて、送信が出来ても受信ができないからなんとかして欲しいと言ってきました。iPhoneでメアドを変更すると色々と操作が必要になります。ガラケーでしたら、メアドの変更は簡単でした。サーバーにアクセスして、メアドを変更するだ…
今日のお昼は、餃子の王将で、 焼き飯と餃子を食べました。 大阪市の西区から、中央区の本町を過ぎて堺筋本町のあたりまで、 自転車で行きました。堺筋本町とは編集堺筋本町駅 大阪市営地下鉄(堺筋線・中央線) 大阪府大阪市中央区にある、大阪市営地下鉄堺…
5月契約したWi-Fi。ソフトバンクのポケットWi-Fiです。007Z 。わりと気まぐれです。機嫌のいいときは、スイスイとつながります。機嫌が悪いと、何度やっても、つながりません。ブラウザの下には「アドレスの問題を解決中」などいう文字が表示され最終的には…
自民党の総裁選の結果で、自民党が中央と地方でちょっとなにかありそうですね。党員票では圧倒的に、石破氏でした。 党員投票では、安倍氏の倍以上の支持を獲得したのに、決選投票で、安倍氏に総裁がきまりました。地方組織で、動揺がおこっているようですね…
喧嘩をしたらどっちも良くないという事ですね。喧嘩なんてしたくない。駆け引きの中では、喧嘩をしかけた方が負ける。昔の中国の兵法でも、そんな話を読んだ事があります。今の時代も同じで、喧嘩をしかけた方が負ける。怒った方が負け。根比べですね。でも…
情報は新聞から。新聞をあまり読みません。ちゃんと読まないといけませんね。 「日本大沈没」を読んで、新聞は読むべきだなと思いました。著名なネット企業の経営者は、情報は新聞から得てるようです。今は、デジタルの時代です。情報はネットからと思ってし…
「それなんだっけ?」街で突然「こんにちわ」と挨拶されたとき「あんた誰?」と思うことありませんか「この漢字なんだったけ?」{今日の予定は?」手帳を開く。「あっ忘れていた」こんな事が、なくなる時代がやってくるかも。誰もが物忘れがなくなり、知識…
今日は涼しかった。 大阪の最高気温は予報では、26℃でした。実際は23℃だったようです。曇りで時々、日が射す程度で、日照が少なかったから気温が上がらなかったのでしょうね。明日は予報では最高気温は30℃で最低気温は18℃。今日と打って変わって少し暑くなり…
お盆に行けなかったお墓参りに行ってきました。朝7時半頃家を出ました。新大阪から難波にでて、そこから近鉄で奈良まで行きます。近鉄難波駅に「快速急行」が入線。 近鉄奈良駅前。9時頃なのでまだ静かです。 墓地はちょっと高台にあります。 灯籠の道を通…
今日も安いワインを飲んで、いい気分。ほぼ一本。仕事では、むしゃくしゃしましたけど、この時間帯は、昼とは別。ウォークマンのバッテリーが切れそうなので、iPhoneの音楽を、聴こうとしたとき、見つけた懐かしい曲。よく聞きました。CMでも使われた曲です…
一週間は早いですね。もう金曜日です。本当に早いですね。今日は、ちょっと書籍を紹介したいと思います。今週月曜の祝日「敬老の日」に、久々に梅田の「紀伊国屋」に行きました。無性に経済のついいての本が読みたくなりました。紀伊国屋をウロウロして、「…
今は、コンパクトカメラとiPhoneのカメラで写真を撮ったりしています。写真も一つの芸術ですね。人の評価はどうかわかりませんけど、自己満足でも。しかし、「芸術とは表現者あるいは表現物と 、鑑賞者とが相互に作用し合うことなどで、精神的・感覚的な変動…
なんで、日本はバッシングを受けるのでしょうね。。他のどの国とも違う日本。やっぱりガラパゴスなんでしょうね。携帯電話もガラパゴス。政治もガラパゴス。経済もガラパゴス。日本人自体がガラパゴス。 先週の土曜日のNHKドラマの「負けて、勝つ 〜戦後を創…
秋分「陰陽の中分となればなり」秋分の日は9月22日です。二十四節気の秋分はも22日からです。この節気は、仲秋の後半。秋分の日この日に、昼と夜の長さ同じなります。この日以降、昼より夜の時間が徐々に長くなっていきます。秋の夜長ですね。聴こえるもの変…
中国のデモは大変なことになっていますね。本当に中国人みんなが、反日なのかと思ってしまいます。たぶん、ごく一部で、そうでない人は、静かにしているのだと思います。そして、そいう人たちは、デモそして暴動が激しくなると、ますます静かになって、「サ…
洗面の電球がきれました。 丸い100Wの従来型の、非省エネタイプの電球でした。ずっとつけているのではないので、同じのでいいかと思っていました。近くのジョーシン電機に買いに行きました。いつもの電球売り場にいきました。しかし、その電球が売っている様…
昨夜はワインを飲み過ぎてワインを一本と少々飲みました。昨夜実家に行くと、兄が来ていました。兄には、子供の頃は、よくいじめられました。頭を叩かれたり、髪の毛を引っ張られたりして、それでも、小さい頃は、兄の後について兄の友達に遊んでもらったり…
「単純接触効果」心理学の言葉です。会っているうちに、好感を頂き始めるという意味です。男女関係もよくあることだと思います。必ずしも、そうなる事ではないと思います。芸能界はそいういったことが多いのではないでしょうか?たとえば、ナインティナイン…
季節は移って、夏が終わろうとしています。二十四節気「白露」。今日からは、七十二候の「鶺鴒鳴く(せきれい なく) 」です。「鶺鴒」は「オシエドリ」とも言われるようです。『古事記』に、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみことと)…
今年の秋は、京都の紅葉の写真をたくさん撮ってみたいです。京都には紅葉のきれいなところがたくさんあります。今から京都の紅葉の名所をチェックしておきます。「MAPPLE観光ガイド」の 「紅葉特集2012」から、京都ばかりを抜粋しました。時期がありますので…
「待てば海路の日和あり」ちょっと大げさな言い方かもしれません。今晩、新大阪駅について、駅をでると「雨」でした。わりとしっかり降っていました。見ているとだんだんと激しくなっていきました。会社を出るときは、雨のそぶりもなく、傘を持って出ません…
昨日からワイン飲んでます。安いワインを見つけました。720ml入りで498円でした。安いですね。容器はプラスチックでした。ポリフェノール入りです。もともと赤ワインにはポリフェノールが入っていて体にいいといわれています。100ml中165mgのポリフェノール…
父の耳の様子がおかしい。右耳がただれているよな感じだった。耳の中までいっていると問題なので、早めの処置と思い。昨日介護の方に連絡した。昨日は病院の先生が往診の日なので、そのときに看てもらうとのことでした。しかし、夕方電話があって、病院に来…
今日も帰りしなに、いつもの串カツ屋さんに行きました。今日の突き出しは、天然ハマチのカルパッチョでした。ハマチといえば養殖だと思っていたのですが、最近養殖ハマチが減っていると大将がいっていました。つまみの追加で、大将からサービスでイカの干物…
「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜」9月8日NHK主演連続ドラマで始まります。全5話です。渡辺謙さんが吉田総理役をやるようです。大変興味あります。この時代の政治は大変面白いです。小説「吉田学校」を読んで大変興味を持ちました。 吉田総理は…
年はうなぎを食べることができませんでした。(笑)とても高かったです。一匹1,500円もするのです。それも中国産とか養殖のものです。本当に高級魚になりましたね。天然のうなぎはほとんどないと思っていました。ちょっと季節はずれですね。(笑)しかし、今…
保険の外交員の方は大変なんでしょうね。今は、インターネットで申し込めるような安い保険も沢山出てきて、競走がますます激しくなってきていると思います。先日、娘の保険を加入した保険の外交員の方から、先日連絡があって、保険に入ってくれたお礼をした…
日本はどうなるのでしょうね。 シャープが大変な状況で、再起できるのでしょうか?シャープは液晶一筋でやってこられました。私も十年以上前に、栃木県(?)にあるシャープの液晶の工場に行った事があります。まだ、液晶の画面も小さかったのですが、それで…
今朝、休みの日には珍しく朝早く目が覚めました。昨夜は早く家に帰り、12時頃に寝てしまいました。そのおかげで、5時ごろ目がさめました。6時ごろにちょっと24時間スーパーに買い物に行きました。その前に、空の写真を取りました。朝日が昇って間もない時間…
9月1日二百十日です。今日は、旧暦の7月15日です。旧暦のお盆ですね。春分の日から数えて210日。台風とかが多い時期で、子供頃から二百十日には台風が来ると聴いていました。台風シーズンの始まりだと思っていました。しかし、調べてみると、この時期に台風…