いまこのときが大切

日々気になったこと、興味を持ったことを綴っています。

時刻表

鉄道マニアでは、ありませんが、鉄道に乗るのが好きです。
新宮出張とか名古屋出張は、とても嬉しい。
名古屋までは、50分ほどと短時間ですが、新宮へは4時間。
電車の音と揺れを感じながら、車窓から見える風景を見て、この辺りにはどんな暮らしがあるのかなと思いつつ、本を読んだり、うたた寝をしたり、何をするとなく乗っています。乗っているのが一番好きです。
 
電車に限らず列車に乗っていて一番気に入っているのは、車輪がレールの継ぎ目を通る時の音です。いいリズムで繰り返します。なんともいい感じです。
心地よい眠気がきます。
 
この列車のリズム。
最近気付いたのですが、路線によって、違います。

また、最近は、新幹線などの高速運転の列車はモーターの音か風をきる音か、本当に「キーン」と言う音が聞こえてきたりします。

なんとなくその音も、いい感で聞こえてしまいます。
 
新幹線も新幹線なりに乗って、面白さがあります。
 
 
鉄道に乗らずとも、そんな鉄道の旅行の感覚をよみがえらせてくれるのが「時刻表」です。
「時刻表」で、好きな路線を探し列車の乗り継ぎを探したり、各駅停車で1日で大阪かどこまで行けるかなど調べてみたりしながら、かつて見た車窓の風景や列車の音が甦ってきます。
これもまた、楽しいです。
学生時代は、旅行のあてがなくてもJTBの「時刻表」を時々買ったりしていました。それで旅程を立ててみたりして「時刻表」で遊んでいました。
 
しかし、
社会人になってからは、とんと買わなくなり、旅行というか「時刻表」は遠ざかってしましまた。
 
最近は「時刻表」なくても乗り継ぎ案内してくれるスマホアプリもあったりして、「時刻表」の利用機会が減ったかもしれません。
 
「時刻表」は実用で使用以外でも、バーチャル旅行という使い道はあります。
 
長く買わなかった「時刻表」久々に、今年は2月号を買いました。
毎年、3月になると、JRは大幅なダイヤ改をします。
それもあって買いました。
 
今年のダイヤ改正の目玉は、北陸新幹線でしょう。
金沢長野間の北陸新幹線の開業ですね。
JR西日本なのに
残念ながら、大阪には今年、北陸新幹線は来ません。
これからも無理かもしれません。
大阪近郊は土地の確保が難しいと思います。
JR西日本には、JR東日本JR東海のような体力はないと思います。
今まで通り、サンダーバードです。
反対にサンダーバードが残ってくれて良かった。
将来的には、サンダーバードが新幹線に乗り入れるフリーゲージの新幹線になるでしょうね。
 
新幹線開通で、北陸線は、分断されるのでしょうね。
東北本線も一部三セクになったように。
北陸線は、好き路線で、学生時代には、よく「雷鳥」に乗りました。
福井、武生、金沢、足を伸ばして七尾、輪島、親不知ぐらいまでは行きました。
それが、一線から身を引くような気がします。
 
北陸の方には、メリットが多いでしょうね。
新幹線が開業して便利になります。
金沢東京が2時間半ぐらいまで近くなります。
大阪から長野へ行きやすくなるかも。
 
そして、ダイヤ改正でもう一つ。
北陸新幹線開業の陰で、あの「トワイライトエクスプレス」が営業を終わります。
1989年7月21日から、26年近くの営業。
車両老朽化ためのようですが。
 
平成27年2月の時刻表以降、復刻以外に時刻表に乗ることはないでしょうね。
余裕ができれば、一度は乗りたいと思っていた夜行列車です。
 
新幹線開業は嬉しいですが、直接北陸新幹線は関係ないかもしれませんが、ダイヤ改正でトワイライトエキスプレスがなくなるのは残念です。
 
 
新幹線の開業と言えば、最近では九州新幹線ですね。
開業したのは、2011年3月12日土曜日でした。
この日は、まだ記憶に残っています。
この時も時刻表を買ったのを覚えています。
 
f:id:m3785com:20150205214629j:plain
 
辞書のような厚み
f:id:m3785com:20150205214645j:plain
 
トワイライトエキスプレスの表記がある最後の時刻表になるかも。
f:id:m3785com:20150205214958j:plain
 
2年前大阪駅で撮った写真です。
f:id:m3785com:20150205220825j:plain
 
f:id:m3785com:20150205220840j:plain
 
アガサクリスティのオリエント急行を思わせるデザインの列車です。
なくなるのは残念です。