いまこのときが大切

日々気になったこと、興味を持ったことを綴っています。

【処暑】「陽気とどまりて、初めて退き、やまんとすれば也。」

明日は二重四節気の「処暑」。

「陽気とどまりて、初めて退き、やまんとすれば也。」

または、

「処は上声、止なり、暑気の止息するなり。」と言いますが、

まだまだ、暑いです。

今日の日経新聞の電子版には、「9~11月、高温多雨の秋に 気象庁予報 」という記事がありました。

本日気象庁が9月~11月までの3ヶ月の長期予報を発表しました。

9月全国的に気温が高めで、雨は例年より多いようです。

今年は、北半球に吹いている偏西風が少し北によるようで、その影響で、太平洋高気圧の勢力が強まり、その分気温があがるとのこと。

 

朝、ふと思ったのですが、蝉の声の勢いが弱くなってきたようです。

駅近くの公園は、夏の盛りには、蝉の声でとても賑やかです。

今日、通ったときは、蝉の声が聞こえなくなっていました。

夏の暑さを演出する蝉の季節も終わりです。

蝉の声が聞こえなくなると、なんとなく。

 

電気

 今日、猛暑の影響で、関西電力管内の電力需要が、東日本大震災以来、最大になったようです。

午後1時台の電力需要は2805万キロワット。

中部電力など4社に対して同日午後1時から午後5時まで最大50万キロワットの緊急融通を要請したそうです。

関西の電力は元々原発依存が高かったため、供給能力が落ちています。

昨年7月から稼働していた、唯一稼働していた大飯原発も、9月2日には3号機、 9月15日には4号機が点検の為に停止します。

これで、再び原発ゼロになります。

まだまだ、厳しい残暑が続きそうです。

関西電力管内の電力需給はひっ迫することになるかもしれません。

 暑いからエアコンをつける、つけるから電気が必要になる、発電所はフル稼働、発電時にどんどんと熱が大気中に発散される・・・。

全く意味のないことかもしれませんが、電気を使わないようすれば、気温は下がるかなと、馬鹿げた、非現実的なことを考えてみたくなります。


高校野球

今日は高校野球の決勝戦。
前橋育英高校が優勝。準優勝は延岡学園
宮崎県勢では延岡学園が初の決勝戦進出でした。優勝した高校がない県です。そして駅前に前橋育英の群馬県は、1999年の春に 桐生第一が優勝しています。
前橋育英を応援されていた方には悪いのですが、優勝していない宮崎県代表の延岡学園が優勝すればいいなと思っていました。
夏の風物詩も終わりました。


Nippon Archives 二十四節気 京都 〜処暑〜 - YouTube

 

 処暑の期間の七十二候は以下の通り。

初候

綿柎開(めんぷ ひらく):綿を包む咢(がく)が開く(日本)

鷹乃祭鳥(たか すなわち とりを まつる):鷹が捕らえた鳥を並べて食べる(中国)

次候

天地始粛(てんち はじめて しじむ(しゅくす)): ようやく暑さが鎮まる(日本・中国)

末候

禾乃登(か すなわち みのる) : 稲が実る(日本・中国)