いまこのときが大切

日々気になったこと、興味を持ったことを綴っています。

2011-01-01から1年間の記事一覧

国道168号線。

国道168号線、十津川村を通り熊野川沿いを通って新宮市へつながる国道。 国道168号線は、和歌山県の新宮市から枚方市まで続く国道です。新宮市内を出て先日の台風12号で大きなを出した熊野川沿いを通り奈良県十津川村に入ります。今は所々が通行止めになって…

秋の夜長にちょっと読んでみませんか?

今週のお題「おすすめの本」若い頃は、文学、歴史、推理小説が好きでよく読みました。司馬遼太郎、宮城谷昌光、吉川英治、西村京太郎、横溝正史、夏目漱石、堀辰雄、島崎藤村など年ともに、心の泉が枯れかけているのか、文学、歴史の小説は読まなくなってき…

東北へ観光に行こう。

今週のお題「この秋、行きたいところ、やりたいこと」昨日もこの題で投稿しました。今朝テレビで東北の復興についての話題をやっていました。鉄道などの交通関係も遅れているようです。復興が遅れているようです。観光関係の事業も不審のようです。あの有名…

ウェブ解析士の試験を受けます。

今週のお題「この秋、行きたいところ、やりたいこと」今年の秋は勉強します。面白くありませんが、今が大切な時だと思っています。まず、「ウェブ解析士」の認定試験を受けます。まだ初級です。(笑)再度、ウェブマーケティングについて一から見直すつもり…

言葉は怖いですね。発せられた言葉は人の心に根付きます。

鉢呂吉雄とは編集衆議院議員。民主党所属、社会党出身。 北海道4区選出(初当選年:1990年) 1948年1月25日生まれ。北海道樺戸郡新十津川町出身。 妻、子ども2人(男) 略歴1971年、北海道大学農学部卒 今金町農業協同組入社1990年、第39回衆議院議員総選挙…

2011年のはじめには、思っても見なかった。

今回の、台風12号にともなう大雨で、多くの地域で被害が出ています。 その中で、紀伊半島では記録的な豪雨と土砂崩れで多くの人が被害を被りました。 私の先輩も和歌山県の新宮市に住んでいます。 私も先輩の仕事を手伝うために、新宮市に何度も行ったた事…

お弁当の思い出

今週のお題「お弁当の思い出」お弁当の思い出とななれば、昔母親に作ってもらっていたお弁当を思い出します。中学卒業するぐらいまでは、母親にお弁当を作ってもらっていたように思います。私の頃のお弁当箱は、今のようにプラスチック製で、コンパクトな物…

台風12号

台風12号とは編集その年に発生した12番目の台風。2011年(平成23年台風第12号)→平成23年台風第12号。アジア名はタラス (TALAS) 。紀伊半島を中心に大きな被害。全国での死者・行方不明者は百人を超えた。参考 http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/news…

いまさら、夏休みの宿題という題で投稿(笑)

[夏休みの宿題]夏休みが終わって、娘たちは毎朝起きて学校に行き始めました。この時期に、夏休みの宿題という題も合わないのですが、これは、元々8月30日ごろにかき始めたものです。ある程度作っていたので、一部変更して投稿しました。(笑) 今年の夏休…

夏の終わり 七十二候で感じる季節。

[夏の終わり]夏ももう終わろうとしています。コンビニでは「おでんが」店頭にならび、季節の移ろいを感じます。今のこの時期は、二十四節気では「処暑」七十二候では、「天地始粛(てんちはじめてさむし)」。七十二候とは、二十四節気を5日ずつ3つに分け…

]「2011年、夏の思い出」

今週のお題「2011年、夏の思い出」今年のお盆休みは、5日間。そのうち、前半の2日は出社。3日目にから休みという事になりました。この3日目が、忙しい日でした。朝から奈良にある祖父の墓に墓参り。父が毎年行っていたのですが、ここ数年、調子が悪くて…

私の節電術?

今週のお題「私の節電術」 照明機具も意外と電気を消費する? 節電というと,エアコンの設定温度を高めにするといわれます。エアコン以外にも電気をよく使うのが照明じゃないかと思います。私の実家は、高齢の父が一人で暮らしています。夏場は、熱中症が心配…

私の暑さ対策

今週のお題「私の暑さ対策」愛用の扇子を常に手に持って、扇ぐ。この扇子は、2年前ぐらいに買ったもので、原始的ですが、これが一番いいですね。もう何年も使っていて、だいぶくたびれていますが、手になじんだ感じが気に入っています。時々、行方不明にな…

「夏休みの宿題2」

下の娘の「夏休みの宿題」はまだ、終わっていませんでした。昨日は、昼間から夕方にかけて、外出していて、帰宅したのは9時頃でした。帰宅すると、下の娘がリビングのテーブルの上で、勉強しています。テレビ見ながら。数学の宿題のようです。土曜日からや…

いまとなっては、懐かしい響きです。

「夏休みの宿題」なんか懐かしい響きです。夏休みの宿題は、終業式の日に、休みでわくわくする「こころ」に科せる重しみたいなもんですね。あの時代にもどりたいと思う時があります。あの守られた時代に。あのころは、波の穏やかな、入り江の中にいるような…

私も、夏休みになると、

学生の頃、夏休みになるとクーラーをガンガンに効かせた(寒いほど)部屋で、家でごろごろして、本を読んだりテレビをみたりしていました。推理小説をよく読んでいました。一番好きだったのが「横溝正史」でした。 終戦前後の田舎の村が舞台になっている小説…

夏休みの宿題

今週のお題「夏休みの宿題」夏・夏休みといえば、「祭」「花火」「お盆」「すいか」「朝顔」「海」「太陽」「昆虫」など思いつくものをあげてみました。そして「宿題」ですね。これは、夏の定番ですね。私の下の娘は、ことしは夏休みなると、宿題をコツコツ…

伊勢志摩賢島に久々に。

今週の始めに久々に賢島に行ってきました。遊びではなく、仕事です。大阪難波駅から近鉄特急で、約2時間半。新幹線なら東京まで行く時間です。鳥羽駅を過ぎたあたりから、右へ左へと方向を変えて電車が進んでいきます。賢島に行くのは、20年以上ぶりです…

冷たいものの食べ過ぎに注意ください。

暑い時期ですので、冷たい物が美味しい。私の場合は、冷たい「すいか」が好きですが、子供達は嫌いでなかなか買おうとと言う気になりません。冷たいものと言えば、アイスクリーム、かき氷、よく冷えた麦茶やジュース、そしてビール。かき氷を食べると頭がキ…

冷たくておいしいもの

今週のお題「冷たくておいしいもの」冷たくておいしいものといえば、キンキンに冷えた「すいか」を思い浮かべます。冷凍庫に入れて凍らしたらダメなのです。すいかを買ってきて、すぐ食べても美味しいのですが、それを冷蔵庫の奥に入れます。そして、食べた…

台風が来ておもうこと

台風が来ると、思い出します。まだ小さい頃、台風が近づいて来ると、父親が、風が強まる中、強風で窓が壊れない様に、屋根に出て二階の窓に板を打ち付けていたのを覚えています。そして、母親が、台風に備えて、もしもの時のために、食べ物を入れた鍋を二階…

蝉の声も聞きました。

それでもすこし少なかったような感じがします。何度も来た事のあるところですが、久々にくるとやはりちょっと違った感じでよかったです。約1時間半ほど散歩して嵐電で帰りました。帰り嵐電の「嵐山」駅で「なま八つ橋」を買って帰りました。なま八つ橋には…

暑かったけど

夏の午後の、京都の嵐山を散歩をしました。暑かったです。ただ、不思議と吹く風がなんか涼しく助かりました。この時期ですと、もっと暑さが大変なはずなのですが・・・。普通ですと、一時間あるけば疲れるのですが、昨日は途中で水分補給しなくても、大丈夫…

夏の休日の午後の散歩。暑かったけど・・・・。

昨日嵐山に行きました。朝に祇園祭に行くつもりでしたが、出るのが遅くなってしまい、嵐山に行く事にしました。始めは、家族3人で行くつもりでしたが、結局私一人で行く事になってしまいました。阪急電車に揺られて1時間ほどで嵐山に到着。 駅から降りるの…

大阪の天満の天神さん界隈散歩

昨日、会社の帰りかけに大阪天満宮に立ち寄りました。メインの船渡御(ふなとぎょ)までは一週間以上あることもあって、まだ、準備にかかり始めたかなという感じでした。入り口付近では、太鼓の練習をしていました。それ以外は、祭の時はうそのように静かで…

蝉が鳴き出した

蝉の話ばかり、昨日ぐらいから蝉の声が聞こえ始めました。しかし、なぜか、私のマンションの前だけ蝉が鳴いていません。去年までは、五月蝿いほど鳴いていたのですが、今日の朝、出勤時に遠くに蝉の声が聞こえているのにマンションの前だけが、シーンとして…

夏になると・・・・ お祭りシーズン(祇園祭に天神祭)

夏になると、お祭りがあります。祭太鼓が聞こえると、なるとなんかわくわくしてきます。小中学生の頃は、天神祭が楽しみでした。天神祭のリズミカルな鐘の音と太鼓の音。思わず体が踊りだしそうになったことを覚えています。私の会社の前の事務所が、大阪の…

ひとは独りでは生きていけない。

東日本大震災の仮設住宅で、一人暮らしの高齢者の方が、亡くなったというニュースを耳します。阪神大震災の時にもあった話です。それをふまえて、多く方が努力しておられると思います。しかし、限界があります。昨日ニュースで取り上げられていた方は、洋服…

都会で感じる季節 <梅雨明けと蝉>

先日近畿地方も梅雨明けしました。これから夏本番です。暑くなってきます。そして、夏の風物詩。蝉の鳴き声。これがまた、夏の暑さをさらに暑く感じさせます。蝉は、梅雨があけると、あちらこちらの木々で鳴き始めます。昨年は梅雨明けと同時に、私のマンシ…

「気を使う」「気を遣う」「気遣い」「心遣い」

似たような言葉があります。それぞれ、微妙にニュアンスが違います。これが日本語の不思議なところです。辞書では「気を使う」= 「き(気)を配る」 「気を遣う」= 「気を配る」に同じ 「気遣い」= あれこれと気をつかうこと。心づかい。 2 よくないこと…